「さよなら原発!守ろう憲法! 昼休み集会とパレード」
3/11(火) 11:30~13:00 つくばセンター広場のモニュメント広場
*主催者挨拶 山本千秋さん(主催者代表)
*お話し 鴨下美和さん(福島からの避難生活を守る会)
小川仙月さん(脱原発ネットワークいばらき共同代表)
参加団体リレートーク
パレード 12:30~13:00
※つくばセンター広場⇒キュート前通過⇒ノバホール⇒センター広場
※付近は路上駐車禁止です。お車でお越しの方は有料駐車場をご利用ください。
共催「9条改憲NO!市民アクションつくば連絡会」「東海第二原発いらない!首都圏ネットワークつくば」
問合せ:山本029-869-0842 穂積090-6492-5378 長田090-7845-6599 橫井080-2048-1533 阿部080-4795-1059
15:00~16:00 土浦駅西口2階ぺデイストリアンデッキにて
チラシ配布、シール投票

EPSON MFP image
参加のよびかけ
2011年3月11日の東電福島第一原発事故から14年。いまだに廃炉作業終了の見通しは立たず、放射能汚染水は海洋に投棄されています。
地震大国の日本で原発を建設できるところなどありません。石破政権は第7次エネルギー基本計画で「原発は可能な限り低減する」から「原発の最大限の活用」へ大きく方針を転換しました。この政策は滅びの道です。
私たちは福島事故の惨状を決して忘れません。原発再稼働・増設の中止と再生可能エネルギーの活用を強く求めます。
戦争と平和の問題では、2024年9月の自民党憲法改正実現本部のとりまとめと石破政権誕生のもとで、改憲勢力のねらいが9条改憲と緊急事態条項創設にあることがいよいよ明確になっています。
日米軍事同盟の強化や敵基地攻撃能力保有のための大軍拡、自衛隊の基地機能強化など戦争する国づくりには断固として反対します。
実質所得が漸減する家計に物価高騰がのしかかり、社会保障や教育などへの負担増が続いています。税金は戦争準備にではなく暮らしの拡充にこそ使うべきで、私たちは憲法、平和、いのち、くらしを守る政治への転換を求めます。
詳細はメニュー
『「決断」上映会&福島パネルトーク 』ページにお入り下さい.
今、国と電力会社は東海第2原発の再稼働を目指しており
私たちは原発推進に同意するのかどうか?
茨城県と日本の未来にとって重大な決断が迫られています。
原発事故による被ばくから子供を守るために、母子避難した家族の証言を記録したドキュメンタリー映画「決断」の上映会を昨年開催しました。
2024年7月15日(月)13: 00開場 13:30〜16:30
水戸市民会館 大会議室 水戸市泉町1ー7ー1
一般 1000円 学生 500円
高校生以下 /障害者 無料
15:00〜福島パネルトークにZOOM参加できます。
事前申込みをして下さい。
原発を止めるために、ご協力ください。
岸田首相は原発推進へ政策転換し「運休期間を除外し、60年を超える原発の運転を
認める」と発表しました。
この推進政策の中で、東海第二原発も再稼働させられようとしています。
世論調査では、原発の運転延長に71%が反対し、90%が説明不十分と答えており、
国民の同意は全く得られていません。
2021年水戸地方裁判所は、東海第二原発の運転差止め訴訟で「人口過密地に立地
しており、安全な避難が不可能だから、運転は認められない」と判決を下しました。
東海第二原発の問題点
●停止中も劣化は進み、運転開始から44年経た老朽原発です。 ●地震列島日本での原発運転はリスクが大きく、事故は国家の根幹を揺るがします。 ●可燃性ケーブル使用による火災の危険があります。 ●事故や火災、トラブルが頻発し、格別に不安定です。 原発運転員の半数近くが未経験者で占められているので、ヒューマンエラー発生 の危険性が激増していると言えます。 ●安全対策費が高額で、経済合理性が見出だせません。 福島原発事故で私たちが学んだのは、情報が隠蔽され、国は国民を守ってくれ ないという厳然たる事実です。事故の原因も明らかにされず、誰一人責任を追求 されることもなく、原子力緊急事態宣言はいまだ継続中で事故は収束していません。 がんが多発しても因果関係は否定され、避難したくても避難させてもらえない 現実や分断が、人々を苦しめ続けています。 福島の実態を見れば、私たちも見棄てられる恐れが大きいのです。 基準値が引き上げられたため、放射線被ばく汚染から免れることはできません。 私たちは、東海第二原子力発電所の速やかな廃止・廃炉を求めます。
“
署名やシール投票、スピーチ、スタンディングなど形式は問いません。
横断幕作成協力や貸出しなどのサポートは、お問い合わせください。
「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」は、首都圏の様々なグループが、
お互いに手をつないで、声をあげるために集まりました。
チラシ配布などのアピール活動だけではなく、学習会やシンポジウム、上映会など
それぞれが日頃より開催し、活動しています。ぜひ参加して下さい。
問合せ先 たんぽぼ舎〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F 03-3238-9035 Fax: 03-3238-0797
志田(首都圏連絡会) info@shiderz.net 090-9309-6722
stoptokai2-shutoken.jimdofree.com
小張(福島応援プロジェクト) saekoobari@gmail.com 090-9108-0464 atcube8.main.jp/24
資料チラシページ https://atcube8.main.jp/24/sample-page/に、
テキストを 掲載しています。
配布してくださる方に郵送いたしますので、 ぜひご連絡、ご活用ください。saekoobari@gmail.com
1枚3円 100枚単位でお申し込みください。
送料は実費(200円〜)でお願いします。
昨年11月25日(金)に小出裕章 講演会
原発事故は終わっていない 放射能から子どもを守ろう
が無事開催されました。
https://atcube8.main.jp/24/イベント2022/
に詳細と、書き起こし全文を掲載していますので、 ぜひお読みになってください。
コロナもあり、金曜日の平日と言うことで、参加者は決して多いとは言えませんでしたが、100名近かったのと、 とても内容が良かったと 参加者が喜んで 下さいましたので、開催したかいがあったと自負しています。
当日記録を担ってくださった西中誠一郎さんが youTubeに動画をアップしてくださいました。
以下のURLがYouTube動画です。 ぜひ多くの皆様にご覧いただきたいと思います。https://www.youtube.com/watch?v=ZG_WS7IdHBs
更新=> | 2022年9月8日 | 一斉行動総数(最新)==> | 65 |
都県 | 場所 | 時間帯 | 主な団体 |
茨城県 | 牛久駅東口 | 9日17:00~18:00 | 原発いらいない牛久の会(藤田) 東海第二原発廃炉牛久の会(長谷川) |
牛久駅東口 | 11日15:00~16:00 | 原発いらいない牛久の会(藤田) 東海第二原発廃炉牛久の会(長谷川) |
|
龍ケ崎ショッピングセンター「サプラ」入り口前 | 11日14:00~15:00 | 市民有志 | |
つくばセンター広場 | 11日13:00~14:00 | 茨城県南地域・つくば実行委員会 | |
土浦駅西口デッキ2F | 11日15:00~16:00 | 茨城県南地域・つくば実行委員会 | |
石岡市6号線沿い | 9日14:00〜15:00 | 石岡平和の会 | |
石岡市ウエルサイトショッピングモール脇 | 石岡平和の会 | ||
日立駅前 | 11日15:00 | 東海第二原発再稼働ストップの会 | |
東海村 | 未定 | 個人 | |
鹿嶋市:国道124号線イオン鹿嶋店前の交差点 | 11日15:00~16:00 | 鹿嶋9条の会 | |
福島 | 福島駅東口 | 9日12:30~13:30 | NAZEN福島 |
群馬県 | 高崎駅西口ペデストリアンデッキ | 9日18:00~ | 群馬合同労組と高崎金曜日行動 |
栃木県 | 日光市・二社一寺「神橋」そば | 9日14:00〜15:00 | さよなら原発! 日光の会 |
西那須野駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
黒田原駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
那須塩原駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
青森県 | 青森駅前公園 | 原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動 | |
東京都 | 葛飾区JR亀有駅南口 | 11日16:00~16:30 | ひろば葛飾から |
JR亀戸駅北口 | 10日11:00~12:00 | さようなら原発1000万人署名・江東 | |
杉並区阿佐ヶ谷駅南口 | 10日15:00~16:00 | 杉並実行委員会 | |
杉並区阿佐ヶ谷駅南口 | 10日14:00~15:00 | NAZEN杉並 | |
中野駅北口 | 10日14:00〜15:00 | 中野実行委員会 | |
西東京市西武池袋線保谷駅北口 | 10日13:00~13:45 | 原発いらない西東京集会実行委員会 | |
豊島区池袋駅西口 | 11日13:00~15:00 | NAZEN池袋 | |
新小岩駅南口 | 10日16:00~17:00 | NAZEN江戸川 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「聖橋口」 | 9日13:30~14:30 | 緊急会議 | |
JR巣鴨駅 | 11日15:00~ | スペース21 | |
新宿区新宿駅アルタ前 | 10日17:00~18:00 | 脱被ばく実現ネット | |
文京区JR水道橋駅東口 | 東海第二原発に反対する有志 | ||
JR水道橋駅東口 | 9日13:00~14:00 | 志田文広(個人・首都圏連絡会) | |
千代田区JR御茶ノ水駅「お茶の水橋口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「聖橋口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「千代田線口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
東京都内(正確な場所は後日確認) | 10日18:00~19:00 | 緑の党 | |
新橋駅SL広場前 | 9日18:00~19:00 | 原発止めろ!新橋アクション+NAZEN品川 | |
品川区大井町駅ヤマダ電気前 | 3日 | さよなら原発品川アクション | |
経産省テント前 | とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 | ||
北区王子駅前 | 11日13:00~14:00 | たんぽぽ舎 | |
荒川区・町屋駅前交差点 | 11日17:00~18:00 | 脱原発オール荒川アクション | |
日本原電本店前 | 9日15:00~16:00 | 郵政ユニオン脱原発プロ/たんぽぽ舎 | |
京王線・調布駅前広場など | 11日10:00~10:30 | 市民有志 | |
つつじが丘駅北口 | 9日07:00~07:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
つつじが丘駅北口 | 10日10:00~10:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
つつじが丘駅北口 | 11日09:00~09:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
大田区(正確な場所は後日確認) | 11日11:00~12:00 | 市民団体(正確な名称は後日確認) | |
世田谷区・経堂駅周辺(変更の可能性あり) | 9日 | 世田谷区民数人 | |
清瀬駅北口ペデストリアンデッキ | 12日15:00~16:00 | 清瀬平和とくらしの会 | |
千葉県 | 松戸駅東口 | 9日13:30〜14:30 | 東日本大震災被災者支援千葉西部ネット ピースサイクル |
柏駅東口 | 9日18:00~18:30 | 反原発東葛連合 | |
柏駅(南口or西口) | 3日14:00~15:30 | エナガの会 | |
我孫子駅(北口&南口) | 10日16:30~17:30 | 「さようなら原発」あびこ | |
流山おおたかの森駅自由通路 | 11日15:00~16:00 | 原発止めよう!東葛の会 | |
野田市川間駅 | 11日16時~ | 放射能汚染から子どもたちを守る会・野田 | |
新鎌ケ谷駅 | 8日16時~ | 1000人委員会&9条の会 | |
京成成田駅前 | 24日 | 三里塚芝山連合空港反対同盟決戦本部 | |
千葉駅そごう側 | 11日11:00~ | 原発なくせ!ちばアクション | |
千葉市(東電千葉支社前) | 11日12:00~13:00 | 忘れまい3.11!反戦・反原発の会/千葉 | |
市川駅北口 | 11日14:00~15:00(時間変更の可能性あり) | 「東海第二原発いらない!」市川の会 | |
外房線太東駅~成東駅 | 11日 | ピースサイクル | |
京成臼井駅 | 佐倉・原発問題を考える会 | ||
埼玉県 | 越谷駅東口・駅前広場 | 16日(金)時間未定 | さよなら原発越谷連絡会 |
浦和駅東口 | 10日12:00~13:00 | 「再稼働反対埼玉連絡会」及び九条の会・さいたま」 | |
所沢市・航空公園 | 11日11:00~12:00 | さよなら原発in所沢連絡会+福島原発裁判を支える会・所沢 | |
上尾駅西口 | 11日11:00~12:30 | 原発いらない市民会議/埼玉 | |
神奈川県 | JR溝ノ口駅前デッキ | 11日15:00~16:30 | 脱原発かわさき市民 |
横浜駅西口 | 8日12:00~16:00 | 個人 | |
小田原駅前 | 17日16:00~17:00 | さよなら原発 小田原 | |
横浜市内 | 10日13:00~ | 市民有志数人 | |
相模大野駅前(相模原市) | 15日10:00~ | ピースサイクル | |
広島県 | 未定 | NAZEN広島 | |
愛媛県 | 伊方ゲート前 | NAZENえひめ | |
長崎県 | 長崎県佐世保市「佐世保市博物館島瀬美術センター 3,2階展示室」 | 9日(金)~11日(土) | NAZEN長崎 |
「小出裕章 講演会
原発事故は終わっていない 放射能から子どもを守ろう」
を開催します。 詳細はイベント2022ページへ。
11月25日(金)14:00〜16:30
茨城県県南生涯学習センター 多目的ホール
土浦市大和町9-1ウララビル5F
参加費 700円 避難者・障がい者・高校生以下は無料
主催 福島応援プロジェクト茨城 blog.goo.ne.jp/oueniba
後援 茨城新聞社・朝日新聞水戸総局・東京新聞水戸支局
毎日新聞水戸支局
昨年3月、原発運転差止訴訟で、水戸地裁は 「東海第二原発は、運転してはならない」と判決を下しました。 しかし日本原子力発電は即刻控訴し、2024年9月まで工事を延長して、なんとしても再稼働させるつもりです。 皆様の地元でもぜひ行動を起こしてください。 東海第二原発は動かすべきではない!と、大きな声で訴えましょう。
連続シンポジウム 東海第二原発 避難問題を考える
第2回 福島の10年から考える避難計画の問題点
開催します。イベント2022のページをご参照下さい
日時 2022年2月26日(土)13:00〜16:00
会場 土浦市本郷1403-1 ともいきの郷

更新=> | 2022年9月8日 | 一斉行動総数(最新)==> | 65 |
都県 | 場所 | 時間帯 | 主な団体 |
茨城県 | 牛久駅東口 | 9日17:00~18:00 | 原発いらいない牛久の会(藤田) 東海第二原発廃炉牛久の会(長谷川) |
牛久駅東口 | 11日15:00~16:00 | 原発いらいない牛久の会(藤田) 東海第二原発廃炉牛久の会(長谷川) |
|
龍ケ崎CS「サプラ」入り口前 | 11日14:00~15:00 | 市民有志 | |
つくばセンター広場 | 11日13:00~14:00 | 茨城県南地域・つくば実行委員会 | |
土浦駅西口デッキ2F | 11日15:00~16:00 | 茨城県南地域・つくば実行委員会 | |
石岡市6号線沿い | 9日14:00〜15:00 | 石岡平和の会 | |
石岡市ウエルサイトショッピングモール脇 | 石岡平和の会 | ||
日立駅前 | 11日15:00~ | 東海第二原発再稼働ストップの会 | |
東海村 | 未定 | 個人 | |
鹿嶋市:国道124号線イオン鹿嶋店前の交差点 | 11日15:00~16:00 | 鹿嶋9条の会 | |
福島 | 福島駅東口 | 9日12:30~13:30 | NAZEN福島 |
群馬県 | 高崎駅西口ペデストリアンデッキ | 9日18:00~ | 群馬合同労組と高崎金曜日行動 |
栃木県 | 日光市・二社一寺「神橋」そば | 9日 14:00~15:00 | さよなら原発! 日光の会 |
西那須野駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
黒田原駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
那須塩原駅前 | 11日16:00~17:00 | アピールイレブン | |
青森県 | 青森駅前公園 | 原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動 | |
東京都 | 葛飾区JR亀有駅南口 | 11日16:00~16:30 | ひろば葛飾から |
JR亀戸駅北口 | 10日11:00~12:00 | さようなら原発1000万人署名・江東 | |
杉並区阿佐ヶ谷駅南口 | 10日15:00~16:00 | 杉並実行委員会 | |
杉並区阿佐ヶ谷駅南口 | 10日14:00~15:00 | NAZEN杉並 | |
中野駅北口 | 10日14:00~15:00 | 中野実行委員会 | |
西東京市西武池袋線保谷駅北口 | 10日13時~13時45分 | 原発いらない西東京集会実行委員会 | |
豊島区池袋駅西口 | 11日13:00~15:00 | NAZEN池袋 | |
新小岩駅南口 | 10日16:00~17:00 | NAZEN江戸川 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「聖橋口」 | 9日13:30~14:30 | 緊急会議 | |
JR巣鴨駅 | 11日15:00~ | スペース21 | |
新宿区新宿駅アルタ前 | 10日17:00~18:00 | 脱被ばく実現ネット | |
文京区JR水道橋駅東口 | 東海第二原発に反対する有志 | ||
JR水道橋駅東口 | 9日13:00~14 :00 | 志田文広(個人・首都圏連絡会) | |
千代田区JR御茶ノ水駅「お茶の水橋口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「聖橋口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
千代田区JR御茶ノ水駅「千代田線口」 | 9日18:00~19:15 | たんぽぽ舎 | |
東京都内(正確な場所は後日確認) | 10日18:00~19:00 | 緑の党 | |
新橋駅SL広場前 | 9日18:00~19:00 | 原発止めろ!新橋アクション+NAZEN品川 | |
品川区大井町駅ヤマダ電気前 | 3日 | さよなら原発品川アクション | |
経産省テント前 | とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 | ||
北区王子駅前 | 11日13:00~14:00 | たんぽぽ舎 | |
荒川区・町屋駅前交差点 | 11日17:00~18:00 | 脱原発オール荒川アクション | |
日本原電本店前 | 9日15:00~16:00 | 郵政ユニオン脱原発プロ/たんぽぽ舎 | |
京王線・調布駅前広場など | 11日10:00~10:30 | 市民有志 | |
つつじが丘駅北口 | 9日07:00~07:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
つつじが丘駅北口 | 10日10:00~10:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
つつじが丘駅北口 | 11日09:00~09:30 | 個人(原発のない暮らし@ちょうふ) | |
大田区(正確な場所は後日確認) | 11日11:00~12:00 | 市民団体(正確な名称は後日確認) | |
世田谷区・経堂駅周辺(変更の可能性あり) | 9日 | 世田谷区民数人 | |
清瀬駅北口ペデストリアンデッキ | 12日15:00~16:00 | 清瀬平和とくらしの会 | |
千葉県 | 松戸駅東口 | 9日13:30〜14:30 | 東日本大震災被災者支援千葉西部ネット ピースサイクル |
柏駅東口 | 9日18:00~18:30 | 反原発東葛連合 | |
柏駅(南口or西口) | 3日14:00~15:30 | エナガの会 | |
我孫子駅(北口&南口) | 10日16:30~17:30 | 「さようなら原発」あびこ | |
流山おおたかの森駅自由通路 | 11日15:00~16:00 | 原発止めよう!東葛の会 | |
野田市川間駅 | 11日16時~ | 放射能汚染から子どもたちを守る会・野田 | |
新鎌ケ谷駅 | 8日16時~ | 1000人委員会&9条の会 | |
京成成田駅前 | 24日 | 三里塚芝山連合空港反対同盟決戦本部 | |
千葉駅そごう側 | 11日11:00~ | 原発なくせ!ちばアクション | |
千葉市(東電千葉支社前) | 11日12:00~13:00 | 忘れまい3.11!反戦・反原発の会/千葉 | |
市川駅北口 | 11日14:00~15:00(時間変更の可能性あり) | 「東海第二原発いらない!」市川の会 | |
外房線太東駅~成東駅 | 11日 | ピースサイクル | |
京成臼井駅 | 佐倉・原発問題を考える会 | ||
埼玉県 | 越谷駅東口・駅前広場 | 16日(金)時間未定 | さよなら原発越谷連絡会 |
浦和駅東口 | 10日12:00~13:00 | 「再稼働反対埼玉連絡会」及び九条の会・さいたま」 | |
所沢市・航空公園 | 11日11:00~12:00 | さよなら原発in所沢連絡会+福島原発裁判を支える会・所沢 | |
上尾駅西口 | 11日11:00~12:30 | 原発いらない市民会議/埼玉 | |
神奈川県 | JR溝ノ口駅前デッキ | 11日15:00~16:30 | 脱原発かわさき市民 |
横浜駅西口 | 8日12:00~16:00 | 個人 | |
小田原駅前 | 17日16:00~17:00 | さよなら原発 小田原 | |
横浜市内 | 10日13:00~ | 市民有志数人 | |
相模大野駅前(相模原市) | 15日10:00~ | ピースサイクル | |
広島県 | 未定 | NAZEN広島 | |
愛媛県 | 伊方ゲート前 | NAZENえひめ | |
長崎県 | 長崎県佐世保市「佐世保市博物館島瀬美術センター 3,2階展示室」 | 9日(金)~11日(土) | NAZEN長崎 |
東海第二原発差止訴訟で、水戸地方裁判所は、今年3月、
「避難計画策定が難しいので、原子炉を運転してはならない」との判断を下しました。
しかし、被告の日本原子力発電(株)が即日控訴したので判決は確定されず、
裁判はこれから東京高等裁判所で争われます。
そのまま営業運転に持っていかれてしまう可能性も、おおいに危惧されます。
日本原電、各地方首長、
市民の皆さんに原発の危険性を伝えるため、
東海第二原発いらない!首都圏ネットワークの第1回一斉行動が、
のべ600名が参加して46地域で開催され、声を上げました。
福島県、新潟県、青森県でも 参加されました。
趣旨に共鳴していただければ、日本中どこからでも、
いや世界中どこからでもネットで参加とかできると思います。
県民市民の原発反対の意思を可視化するというのがこのアクションで
1回目のアクション実施を土台に、
第2回目の一斉行動を開催しました。
趣旨に賛同して、 3月に開催して頂けるグループや個人の皆さん、
場所と時間を連絡してください。
事前告知宣伝のための一覧表を作成公開します。
1人でも多くの賛同の仲間が増えることを願ってやみません。
皆様、ぜひご参加ください。
9月11日・12月11日の模様はこのホームページの 活動2021にアップしてございますし、
首都圏連絡会のHPにも報告されています。https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/
チラシは「資料ページ」に
原発問題を理解してもらうためのものが必要ということから、制作したのが以下のチラシです。
詳しい内容と説明は資料ページに置いていきます。https://atcube8.main.jp/24/sample-page/
原発の問題を網羅的に載せてあります。ご希望の方に発送させていただきますので
アトリエ・キューブ小張まで お申し込みください。三つ折りタイプで 1枚3円 100枚単位でお申し込みください。
発送料は実費でお願いします。詳細は資料ページに置いてあります。
皆様も、 チラシを活用して活動に是非参加して下さい。
首都圏連絡会のHP https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/に
9.11首都圏ネットワークの一斉行動の報告が掲載されています。